2009年5月19日(火) Kalafinaライブ終了しました。そしてKalafinaなお知らせ
Kalafinaのクローズドライブ、無事終了致しました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました!
さて。
まず。
本日のライブで初披露した新曲がございます。
タイトルは「storia」
7月1日にKalafinaのニューシングルとして発売になります。
cwは「lirica」
何となくタイトルはイタリア語合わせにしてみました。歌詞の方は両方とも日本語ですけれど。
「storia」の方は、メロディーは既に耳にされた方もいらっしゃるのではないかと思います。というのもこの曲、元々NHKの番組、「歴史秘話ヒストリア」のテーマ曲として書かせて頂いたものでした。
元の曲は全て造語の歌詞です。
普段、造語曲と日本語曲とは自分の中で作る課程から全く違う為、造語曲に日本語歌詞を付けてみようと思った事は殆どありません。ですからこの曲も、書かせて頂いた時には日本語化しようとは欠片も考えていなかったのですが、その曲が正直気に入ってしまい、元々歌っていたのがwakanaだったというのもあり、「この曲Kalafinaでカヴァーしたら面白いんじゃないかな」とふと思った。思ったらやってみたくて仕方なくなった。そんな次第で生まれた曲です。
元の曲はかなりキーが高く、あまり日本語で歌う雰囲気でも無いため、オケはバンドサウンドにして録り直し、結構変わった雰囲気になっているかと思います。元のテーマ曲はナレーションバックとして作ったのもあり、爽やか目なオケにしたのですが、こちらはよりウタモノモードで元気サウンド(?)になっているかな。だから、テーマ曲の日本語化と言うよりはあくまでKalafinaによる「カヴァー」と言った感じ。
元々造語曲として書いたものを日本語にする、という試みは、やってみると自分の中でもなかなか新鮮で、普段これほど自分の中で「日本語曲」と「非日本語曲」を区別して書いていたのだな、と改めて認識し直した部分もありました。
それを取っ払って書いてみるのも面白いのかな、と改めて思った。
なのでcwの方は敢えて、普段非日本語曲を作る時のモードでやってみた。
非日本語曲モードだと、キーも遠慮なしに高低ハンパなくなるし(笑)、歌いやすいメロ配置にしようなんて配慮も無くなるし、Kalafinaメンバーにはちょっと酷なcwだったかも。でもなかなか自分としては面白い試みでございました。
そんな試みにも付き合ってくれるKalafinaメンバーズにも感謝。
そんなシングルです。
今までとはまたちょっと違ったKalafinaを聞いて頂けるのではないかと思っております。発売はまだちょっと先ですが、どうぞ宜しくお願い致します!
そして。
本日のライブでもメンバーからの発表がありましたが、
Kalafina、再びバンドライブを行います。
今度はクローズドではなく。
2009/08/26、渋谷O-Eastです。
はい。
昨日のブログで、
「またライブ会場で皆様とお目にかかる日も
 そう遠くなくありますでしょう。」
などと書いた舌の根も乾かぬ内に。
何と白々しい!
とお思いになった方もいらっしゃるでしょう。
はい。大人は時々白々しい事も申します。
そんな大人でごめんなさい。
ただ、ニューシングル、そしてライブと、
Kalafinaの音を皆様にお届けできるお知らせをこうして認める事が出来る、それが個人的にはとても嬉しくてなりません。
これも、今日ライブにいらして下さった皆様、そしてごめんなさい、せっかくご応募頂いたのに今回はお出で頂けなかった皆様、いつもKalafinaの音に耳を傾け、応援し続けて下さった皆様のお陰です。改めて、ありがとうございます。
そしてこれからも、Kalafinaをどうぞ宜しくお願い致します!
とりあえずKalafinaと梶浦は、数日後にボストンへ旅立ちます。
アニメボストンに参加する為に。
また帰国後に、ボストンでのご報告をしたいと思っております。
本日はこれにて!
- 
				storia! 
 新曲楽しみです(*^^*)
 ヒストリアの曲は凄くキレーで素敵だと思ってたので、という理由もありますが、何と言っても梶浦語が日本語にカバーされているというのは魅力的な新曲ですね!とても驚くと同時に、かなり楽しみですー!(^O^)
 今日のライブには行けなかったので、七月の発売まで待たなければ聞けないのが滅茶苦茶口惜しいですが、がまんします(>_<)
 そして、絶対買います!
 八月二十六日O-EASTのライブ、今度こそ絶対行きます!
 かなりわがままな意見なのですが、梶浦さんの活動に参加するのが大好きなので、もっと頻繁に、元気に活動している梶浦さんの姿を私たちファンの前に見せて下さると嬉しいと思ってます!
 ライブのような場はもっと設けてほしいです!\(^o^)/
 そう言う反面、たて続くライブなどのお仕事のために、お体を壊されませんよう、祈っております。ライブは楽しいですが、何よりも体第一ですからね。
 ボストンにもお気をつけていってらしてくださいませm(__)m
 ではではまたまた長々失礼しました\(__)
- 
				↓すみません; 
 打ってる途中に入っちゃったみたいでコメント2個になってしまいましたm(__)m
- 
				kalafina クローズドプレミアムライブ お招きありがとうございました 
 サイコ-に盛り上がりました (>^O^)>☆
 storia を歌う3人はとっても可愛らしかった…
 やっぱkalafinaはライブですよねっ!!!
 ボストンでも一発かましてきてください p(^◇^)q
 次回8月、楽しみにしております (=^ェ^=)
- 
				昨日は、別世界にいたように楽しかったです。KaIafinaは歌もトークも全てに対して、最高だと改めて感じました(トークも和みました。) 
 後は、八月のライブ報告は早かった為に仕事の休みの希望提出をこれから出します。
 アンケートにライブ前の身長の高い先頭列ファンの出来事が今回も気になり記入してしまいました(わかりずらいかも知れなく、すみません)男性達を一人で注意してくれた男性は勇気があると思いました。
 七月・八月楽しみにしています。
- 
				クローズドライブとてもとても楽しかったです。 
 storia感動しました。まさかいち早く、しかも生で聴けるとは!
 CDの発売がいまから楽しみでしょうがないです。
 8月のライブも是非とも行きたいです!
 行けるか分かりませんがw
- 
				皆さまライブお疲れさまでした。 
 よりにもよってこんなに早く告知して頂いたのに、予定の入っている日に当たってしまい、8月のライブもまたも行かれません。都内の人間でもなかなか難しい。。。次なる企画を楽しみにしております。
 ぜひとも全国のファンの方々も参加できるようなライブツアーをお願い致します。
 ボストンも頑張ってきて下さい。
 
- 
				クローズドライヴ、お疲れ様でした。 
 嗚呼、マジで行きたかった(泣)
 っつか、新曲&ライヴ決定キター!!!
 次こそは参加したいデス!
 それでは、ボストンへ行ってらっしゃい!
 お身体に気をつけて。
- 
				ヒストリアのテーマ曲大好きだったので、嬉しいです♪ 
 「kalafinaで出す」と言うことをを聞いたとき、発狂しそうになりました笑
 発売楽しみにしてますね!
 ライブも行きたいけど…行けるかなぁ…
 それでは、ボストンお気をつけて行ってらっしゃいませ!
- 
				お疲れ様でした。 
 お気をつけてボストンに行って来てくださいね~。
 インフルエンザには!
 それではまた。
- 
				もちろんこれからも全力で応援しますよ! 
 今回のライブは行けなかったですがいつか必ず行きます!!
 行けなかった人の為にも、是非KalafinaもフルライブDVDを出して欲しいです。
 それにしても、、ヒストリアは番組単体としても面白いですね。
 そのヒストリアの素晴らしい曲がすぐにカタチになってとても嬉しいです。
 最近はもう結構暑くなってますから、さらに御身体にはお気をつけてくださいね。
 ボストンへも気をつけて行ってきて下さい。それでは。
- 
				梶浦さん、昨夜のライブ楽しませていただきました!! 
 生で感じる音楽が本当に久しく、
 はじめから鳥肌が立ちました。
 ライブって本当にぐっときます。
 音楽ってすごいなって思って聴きました。
 これからも応援をしていきたいです。
 彼女たちの曲にあわせていただき、
 本当にありがとうございました!
 次回も行きますー^^
 とりあえず、ボストンはお気をつけて。
- 
				楽しんできてください☆(笑)インフルエンザに負けないぐらい♪o(^ヮ^)o 
- 
				ライブ、お疲れ様でした[E:happy01] 
 行けなくて残念でした・・・
 8月こそは必ず!!!
 ボストン、気をつけていってらっしゃいませ[E:airplane]
 インフルエンザなんて跳ね飛ばせっ[E:scissors]
 あぁ、新曲早く聴きたいよぅ[E:note]
- 
				kalafinaがスポーツ報知に載っておりました。 
 何かうれしくなりますね。
 NHKで聞けるのが楽しみだ!!
- 
				ライブお疲れ様でした!そして次回ライブ決定、CD発売等々おめでとうございます!!\(^ー^)/ 私は日本語曲も非日本語曲もどっちも大好きなので、今度の新曲もまだ聞いてはいませんが、今から待ち遠しいです[E:notes] 
 ライブは時間的には多分行けないんですが(T_T)CDとかで梶浦さんの音楽世界に触れられるので嬉しいです!
 ボストンのほうも頑張ってください!!インフルエンザにはお気をつけて!(>_<)ご報告楽しみにしてます(≧∇≦)
- 
				Kalafinaワンマン、大阪にも是非来てください!!!!!!! 
- 
				梶浦さんKalafinaのみなさん、アメリカのお仕事お疲れ様でした。 
 いつの日かKalafinaが、その謎のベールを脱いだ地・神戸に凱旋してくれることを気長にお待ちしています。
 もうすぐファンクラブイベントと超過密スケジュールですが、ご自愛ください。
 イベントは両方外れたうえ事情があって再チャレンジに応募できませんでしたが、みなさんが楽しまれることを期待してます。




storia!
新曲楽しみです(*^^*)
ヒストリアの曲凄くキレーで素敵だと思ってたからという理由もありますが、何と言っても梶浦語が日本語にカバーされているというのは魅力的な新曲ですね!とても驚くと同時に、かなり楽しみですー!(^O^)
今日のライブには行けなかったので、七月の発売まで待たなければ聞けないのが滅茶苦茶口惜しいですが、がまんします(>_<)
そして、絶対買います!
八月二十六日O-EASTのライブ、今度こそ絶対行きます!
かなりわがままな意見なのですが、梶浦さんの活動に参加するのが大好きなので、もっと頻繁に、元気に活動している梶浦さんの姿を私たちファンの前に見せて下さると嬉しいと思ってます!
ライブのような場はもっと設けてほしいです!\(^o^)%