2008年9月20日(土) 取り急ぎのお知らせ
なのです!
1回目の上映(10:50〜)終了後に
(詳細追記しておきます)
【『アキレスと亀』<音楽:梶浦由記>ミニトークショー&サイン会 開催概要】
■日程/10月4日(土)
■場所/テアトル新宿  
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-20 新宿テアトルビルB1
■進行/12:49頃 1回目上映終了後、梶浦登壇~トークショー
13:10頃  トークショー終了
ロビーに移動後、サウンドトラック購入のお客様向けに、
サイン会を開催いたします。
■登 壇 者/梶浦由記
要はちょっとした短い(上映と上映の間なので)
トークショー的な事があるという事なのでございます。
宜しければ是非お越し下さいませ!
梶浦「登壇」します。
そして私は明日(正確にはもう今日)
カナダへ出発なのにまだ仕事が終わる気配すらありません。
朝までに仕事終わらせて、それから荷造りして!
そんないつも通りの私。
それできっとカナダに付いたら、
足りないものだらけなのに靴下だけ30足とか、
きっとそんないつも通りの荷物。
皆様、こんな大人にはならないで下さいね。
そう。
取り急ぎのお知らせをもっと早く更新しようと思っていたんですが。
気づいたら11時回っていました。
放映は地方によっても異なりますが、東京では本日(正確には昨日)、
梶浦、「たけしの誰でもピカソ」にちょこっとゲスト出演
……させて頂いたんです。
お知らせ遅!
放映終わってる!
決してわざとではありません。本当です。本当なんです。
ごめんなさい……。
それから書くべきことは何かあったかしら!
明日から一週間強、日本離れます。
パソコン持って行かないのでメールもwebもチェック出来ませぬ。
そんな訳で行ってきます。
多分行ってきます。
朝までに仕事が終わって、台風様が私の飛行機を止めなければ!
慌ただしい更新すみませぬ!
- 
				こんばんは。 
 えっ、誰でもピカソに!? この時間だと・・・終わってる・・・(T_T)
 気を取り直して、アキレスと亀は観に行きますぞ〜!
 カナダに行っても、転んだり、ぶつけたりしませんように、気をつけて行ってきて下さい。
 ブログのネタ話、楽しみにしています。 (*^^*)
- 
				えっ 
 舞台挨拶!魅力的です(^q^)
 行けたら行きたいなぁっ!是非とも。
 カナダ行き、お気を付けて行ってきてくださいね(*^^*)。
- 
				Achilles to Kame Mini-Live Event On October 4, there will be a mini live Achilles to Kame event, which Yuki Kajiura will attend. Copies of the soundtrack will be available for purchase, and Yuki will be involved in a mini talk show and a signing session afterwards. Screening of the fi… 
- 
				舞台挨拶ですか!気張って頑張ってください!!行きたいですが、その日は用事があり・・・。ピカソは昨日ですか?その時は仕事で・・・(悔)。 
 でも映画は観に行くつもりです。7月のライブの前に流れていた曲が気になっています。映画のストーリーも含め、楽しみです♪
- 
				楽しんで来てくださいね☆ 
- 
				誰ピカ見ました、録画もしました。 
 映画どこかで観にいきたいと思います。
 カナダへお気をつけて。
- 
				姉さんスゲ――…!!! 
 アキレスと亀の音楽て姉さんなんだ…。。。
 日本の誇るサウンドクリエーターですからね。これからも梶浦節応援してます☆^▽゜)
- 
				放映…終わり…?(泣) 
 カナダ楽しんで来てください^ ^ 10/4も行かせてもらいますね
- 
				誰ピカ……終わってまする(泣) 
 そして、私、東京に行く金銭を捻出できなくて……。泣いても、いいですか……。
 トークショー報告を、お待ちしています。
 今ごろ、カナダの空でしょうか。
 台風も大丈夫みたいで、良かったです。
 忘れ物、あったとしても何とかなっていることを、お祈りしておりますw
- 
				映画見ました。音楽素晴らしいですね。ピアノによる主旋律は、美しくて、温かくて心に響きました。大好きなメロディです。 
 この作品で一番良かったのは音楽です。いい音楽を、ありがとう!
- 
				どうも、おはこんばんちはです。 
 梶浦さんの音楽にはいつも感動しています。
 作品の雰囲気を的確に掴み取り、パズルのピースを当てはめるかのように音楽を創っていらっしゃるところが主な理由です。
 あと、Kalafinaの大ファンでもあるんですが、どの曲も最高!!
 映画館で聴くと一層迫力が増します。
 劇場版「空の境界」第6,7章のEDも期待して待ってますね^^
 それでは、カナダで良い時をお過ごしください。
- 
				たけしの番組、しっかり見ました!!!でも、地方在住だから、東京にはどうがんばっても行けません(泣) 
 梶浦さんのサイン欲しいよ~~~!!!!><
 ともあれ、がんばって登壇してください!そして舞台でサルサなsalva nosでお馴染みの、salsa nova歌うんですよね?(違)
- 
				由記ちゃん、たんじょうびおめでとう[E:wine] 
- 
				由記ちゃん、気おつけてね[E:airplane] 
- 
				本日10月4日。 
 東京には行けなかったので、せめて
 大阪・テアトル梅田で「アキレスと亀」を観て参りました!
 切なかった……。
 乾いた風が吹く田舎風景と、ピアノの旋律に、泣きそうになりました。
 以前、梶浦さまがおっしゃっていたことが、よくわかりました。
 自分は画家とかアーティストをめざしているワケではありませんが
 「才能」ってなんだろう、とか、「いい作品」ってなんだろう、とか
 いろいろ考えさせられました。
 サントラも買います!




昨晩の誰ピカ観ました!
是非アキレスと亀、見に行こうと思います。
体調にはお気を付けて下さいね^^